近視や眼球の状態を診断
治療にあたり、視力検査・前眼部検査等の適性検査とカウンセリングを行います。
院内でテスト装用(約1時間)
トポグラフィー(角膜形状解析)・フィッティングチェックの診断後、取り扱い説明や脱着練習を行います。
ご自宅でテスト装用(1晩)
トライアルレンズを自宅に持ち帰り、実際に朝まで装着していただきます。
ご自宅でのテスト装着後の診断(翌日、1週間後)
視力検査・前眼部検査・フィッティングチェック・トポグラフィー(角膜形状解析)等、診断を行い処方レンズを決定します。
専用レンズ注文
トライアルレンズで視力の向上を確認した後、ご自分専用のレンズを注文します。発注後2〜3週間後の到着となります。
ご自分専用のレンズで確認検査した後、
矯正が始まります
レンズ使用時の取り扱い説明を行います。
定期検査
眼の状態を検診
矯正開始後の翌日、1週間後、2週間後、1ヶ月後、3ヶ月後、その後3ヶ月ごとに1年後まで、定期的に検診を受けます。
●
角膜感染、異常
●
強度の近視・遠視
●
ドライアイ
●
円錐角膜、ぶどう膜炎
●
コンタクト装用に不適なアレルギー
※詳しい内容や不明な点は、当院までお気軽にご相談下さい。
2014年4月1日より
片眼 86,400円(税込)
両眼 162,000円(税込)
※上記料金には装用後3ヵ月後までの定期検査費用が含まれています。
※各種クレジット取り扱い。